著名な教育者などによれば、集中力を高めたい時に必要なのは「リラックス」です。緊張していては集中することなどできません。
当組合は三重大学大学院と共同で、「カーペットは人にリラックスを与える」ということを実証しました。
実証実験は、室内で使われる代表的な床材、カーペットとフローリングを用い、被験者(男女42人)が各床材を歩行した時のリラックス度(リラックスした時に多く発生するα波の含有率など)を脳波計や皮膚インピーダンス計で測定するというものです。
α波の含有率を測定した時、42人中32人が「カーペット上を歩いた時の方がα波の含有率が多い」という結果になりました。
一方、緊張した状態で多く発生するβ波の含有率を測定すると、カーペット上を歩いた直後の方が含有率が多かったのは42人中14人でした(つまり、フローリングで緊張する人の方が多い)。